- 運動は体にいいのはわかっているけど、なかなか続けられない💦
- 運動の効果が表れるのに時間がかかるし、運動は億劫だし、運動しなくても何も困らないし。
- 運動ってそもそも本当に体にいいの?

と、運動しない理由を考えている方の声が聞こえてきますが、

筋トレ歴6年の私が実感した筋トレの素晴らしい効果と筋トレを継続するコツをわかりやすく解説します。
なぜ、筋トレをおすすめするかというと健康寿命を延ばすことができるからです。
たとえ頑張ってお金を貯めて増やしても、心身が不健康で有意義に使えなかったり、病気で早死にしても貯金した意味があったのかと後悔してしまいかねません。
この章では、グータラ生活を送っていた私が筋トレばかの方と出会ってどのように生活が変わったのか、また、継続して楽しく筋トレする方法をわかりやすくお伝えします。
この記事を読むことで、筋トレの効果(メリット・デメリット)と楽しく筋トレを継続できる方法を知ることができるので是非ご覧ください。
筋トレは最高の自己投資

この章の結論を先に申し上げますと、
筋トレ(運動含む)は健康寿命を延ばすので
※健康寿命とは、 厚生労働省の定義では 「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」 となっています。
絶対にした方がいい
(やらないと損レベル?)
No.1自宅ダイエット指導の【プレズ】 全国対応、パーソナルジムの80%オフの料金、1000人以上が成功<男性向けLP>
もちろん色んな事情でできない方もいらっしゃるので、例外もあるのは承知しておりますが。
無理のない範囲で、動けるのであれば努めて運動を生活習慣にとりいれるべきだと思います。
筋トレは病気による死亡率を減少させる

筋トレをすることで病気による死亡率が減少し、結果的に健康寿命が延びることになるということがデータでも出ています。
筋トレの効果は主に5つ
みなさんはもうすでに筋トレにはさまざまな効果・メリットがあるのはご存じかと思いますが、
おさらいもかねて再度確認をしたいと思います。
- 見た目がスマートになる
- 筋力・持久力upによる体力の向上
- 柔軟性の向上
- ストレスの解消
- 美容・アンチエイジングにもよい影響をもたらす
などが挙げられます。
筋トレばかの人との出会いでグータラ生活が好転
私は学生時代は運動部で、社会人になってからも空手やランニング、バスケットなど定期的に週一程度で軽く運動はしていたのですが、筋トレ(運動)に対する意識はあまり高くはありませんでした。
そのため、特に筋肉もなくひょろひょろの気胸体型に近い感じになっていました。
しかし、数年前にある筋トレばかの方との出会いがあり、

それをきっかけに本格的に筋トレするようになり、今では気づけば食後の歯磨きをするように筋トレするのが当たり前になっており、
筋肉痛をしてない日がある、無性に筋トレをしたくなるほどです。(筋トレ好きな方ならわかってもらえると思いますが。)
とはいっても、めっちゃムキムキを目指しているのではなく細マッチョレベルを維持したいと思っている程度です。

筋トレ中は、なんでこんなきついことをしているのか、自分でもよくわからないのですがなぜかしたくなるんですよね。少し依存症に近いのかもしれませんね💦
筋トレを継続するコツは、とりあえず少しでもやってみること
筋トレの効果はわかったけど、仕事やプライベートで疲れていて筋トレしてる場合じゃないということは誰しもあるかとは思います。
そこで、筋トレを継続するコツをお伝えすると、
とりあえず、すぐ止めてもいいからほんの少しでもやってみることです。
あと、【筋トレ=きつい】を【筋トレ=楽しい】にイメージチェンジすることも大事だと思います。
イメチェン方法のおすすめは、好きな曲や動画をyoutubeやvoicyを聞きながら筋トレすることです。
筋トレ自体はきついですが、好きな曲や動画を見ることで気をそらすことができ、更に鏡などを見て自分の変わっていくボディをイメージする。
そして、苦労して筋トレした先にはご褒美(アップデートした自分&健康寿命が延びる)があると考えるだけで得した気分になれます。

筋トレが終わると、だるさと爽快感はなんとも言えない、ノルマを達成した充実感に満たされます。
その充実感を体感しながら飲むプロテインは、まさに至福の一杯です!
風呂上がりのビールより美味しく感じます。
それがやみつきになり、依存症に近い感じになっているのかもしれません( ゚Д゚)
プロテイン ホエイ 1kg ザプロ 武内製薬 ホエイプロテイン ダイエット 女性 男性 プロテインダイエット THE PROTEIN バナナ いちご ココア 美容 アミノ酸 ストロベリー ピーチ レモンヨーグルト 甘すぎない 高たんぱくWPC 価格:2980円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)楽天で購入 |

もう「No 筋トレ No Life」って感じです(笑)
No.1自宅ダイエット指導の【プレズ】 全国対応、パーソナルジムの80%オフの料金、1000人以上が成功<男性向けLP>
筋トレを継続することで人生が前向きに変化
ここからは、自分の筋トレを継続することで変わってきた効果についてお話したいと思います。
筋トレを半年ほど継続して、明らかに変化が見られたのは以下の五つです。
- お酒を飲む量・回数が減った。
- 中途覚醒がなくなり、目覚めがよくなった。
- お酒にかけるお金も減ったので貯金&貯筋もできる。
- 朝寝坊しがちだった習慣が、早起きに変化。
- 胃腸の調子もよくなり、自然と気分も前向きになり人生が明るくなった。
まさに一石五鳥並みのメリットです( ゚Д゚)
以上のことからも、私的にはデメリットがあるのかというくらい、筋トレをおススメしたいです。

筋トレのデメリットは、とにかくキツイし効果がすぐに出ないこと
基本的に筋トレに大きなデメリットはないですが、ここではあえて筋トレのデメリットをいくつか挙げたいと思います。
- 1. 過度な筋トレは寿命が縮んでしまう可能性がある
- 2.朝の筋トレでは怪我のリスクが高まる
- 3.筋トレのためのプロテインなどが原因で栄養の過剰摂取に繋がる事がある
- 4.本格的な筋トレにはお金の負担が大きくなる
なんでもやりすぎは良くなくて、ほどほどがいいというのは筋トレにも当てはまるようです。
個人的には自分の求めているレベルであれば、ジムに行かず自重だけでも十分効果は出せると思っています。
実際自分の場合だと、懸垂やスクワット、腹筋ローラーだけでも人が見て変化がわかるぐらい十分効果がでています。

はじめはきつくて辞めたいと思うかもしれませんが無理せず少しづつ負荷をかけていけば、程度にもよりますが3か月程度で効果が表れてくると思います。
千里の道も一歩からといわれるかと思いますが、まだ筋トレの素晴らしさに気づいていない方はまずは、騙されたと思って少しづつでいいかと思うのでお試しあれ★
筋トレは投資に通ずるものがある
少し投資の話になりますが、金融投資は適正なリスクをとって長期、分散、積み立てが大事だと言われます。
筋トレも投資に通ずるものがあって、(No Pain,No gain:痛みなくして、得るものなし)な部分はあると思います。

「 体は一生乗り続ける一台の車 」というある大富豪の言葉もありますし、
車のメンテナンスをするように体を大事にケアする(筋トレ含む)ことは自己投資にもつながると思うのです。
少し話が長くなりましたが、
ともにいい人生にしていきましょう(^^♪
コメント