【学士取得したい看護師さん必見!】働きながら1年で簡単に大卒(学士)を取得する方法①/③

a smiling man in black academic regalia doing thumbs up 自己投資
Photo by RODNAE Productions on Pexels.com
a smiling man in black academic regalia doing thumbs up
Photo by RODNAE Productions on Pexels.com
専門卒看護師の田中さん
専門卒看護師の田中さん

学士取得に向けて頑張りたいんだけど、どうやって学士とったらいいの?

短期大卒看護師の加藤さん
短期大卒看護師の加藤さん

学修成果が大変とは聞くけど、実際のところどうなんだろう?

りとるkimu<br>(経験者)
りとるkimu
(経験者)

私は、2012年に武蔵野大学通信教育看護学士コースで単位を取得後、
2013年に学士(看護学)を取得しました

単位認定試験から学修成果レポート、小論文試験を一度で合格した私が働きながら最短かつ簡単に大卒(学士)をとる方法をわかりやすく解説します。

高校時代にもっと勉強して看護大学に入ればと良かったぁと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、諦めるのはまだ早いです。

センター試験を受けて大学に入学せずとも,大卒資格を取ることは可能です!

個人的には、センター試験を受けて4年制大学行くよりも、これから紹介する方法の方が経済的には有利ではないかと思うところはあります。

この章を読むことで、短大・専門卒看護師さんが働きながら最短1年かつリーズナブルで簡単に大卒(学士)を取得する方法を知ることができるので是非ご覧ください。

話が少し長くなるので、

全③回に分けてお話します。

センター試験を受けずとも大卒資格は取れる

この章の結論を先に申し上げますと、

通信制大学で単位を修得して、学修成果を
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構へ提出して、試験を受け合格することで、
大卒(学士)をとることができます。

大卒(学士[看護学])取得までの具体的な手順

通信制大学を活用して看護学士(学士[看護学])を取得するには、独立行政法人「大学改革支援・学位授与機構」の学位授与制度を利用します。

独立行政法人「大学改革支援・学位授与機構」では、短大や専門学校を卒業した人の積み重ねた学習の成果を評価し、大学卒と同等の学力があると認められた場合に学士の学位を授与しています。

学位ある一定の学術を修め、それについての価値ある独創的な論文を提出した者に与える称号のこと。博士・修士・学士 etc.
学士大学学部の卒業者の称号のこと。

※ 学士の学位を授与されたからといって、『大卒』になるわけではないという意見もありますが、『大学卒と同等の学力がある』ことが認められる、ということなので、私は学士=大卒と解釈しています。

卒業・修了した短期大学や専門学校を基礎資格とし、通信制大学で必要な単位を積み上げることで、機構に申請が可能になります。

看護学士(学士[看護学])取得までの手順

① 通信制大学で所定の単位を修得

② 学修成果(レポート)等作成

独立行政法人「大学改革支援・学位授与機構」では、学位の申請に際して「学修成果」の提出を求めています。

これは、おおむね12,000字程度のレポートを提出することになっており、各専門大学の卒業者と同等の学力の有無が審査されます。

③ 大学改革支援・学位授与機構に申請 ※ 申請は年2回(4月と10月)

④ 試験:小論文(90分)

⑤ 審査

①修得単位の審査と②学修成果・試験の審査が行われます。

※ 審査で①、②のいずれかが「可」と判定された場合、判定通知日から3年以内に再申請すれば、「可」となった審査は免除となります。

⑥ 合格すれば、看護学士(学士[看護学])を取得


看護学士を取得できる主な通信制大学は以下の通りです。

看護学士取得のためのサポートがある通信制大学

武蔵野大学(看護学士コース)が自分のニーズに合っていた

上記5つの通信制大学を比較し、通学不要でリーズナブルというニーズにマッチしていたのが

武蔵野大学 通信教育部(看護学士コース)だったので、そこに行くことに決めました。

看護学コース(科目等履修生)

武蔵野大学 通信教育部 看護学コース  3つのポイント

  1. 働きながら最短1年で看護学の学位申請に必要な単位を修得することが可能です。
  2. オンライン学習で通学不要です                              ☞科目によっては学習方法を「スクーリング or レポート」から選べますので、スクーリングを受講せずにオンライン学習のみで修了することが可能です。 
  3. リーズナブルな学費 学費                                ☞入学時納入金(学費)は、テキスト代、添削指導料、単位認定試験を含め年額19万円です。スクーリングを受講する場合は入学後に別途受講料の納入(15,000円/科目)が必要ですが、それでも通信制大学の中ではトップクラスのリーズナブルな学費です。



https://youtu.be/QteVIIVVHRg

次回、第2回は実際に働きながら単位取得をした過程についてお話ししたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました<m(__)m>

短大・専門学校卒ナースがもっと簡単に看護大学卒になれる本

コメント

タイトルとURLをコピーしました